Neuro2010 トップイメージ
ホーム
開催概要
ご挨拶
大会組織
プログラム
オンライン抄録検索システム
参加登録のご案内
参加者へのご案内
演題登録のご案内
公募シンポジウムのご案内
発表者へのご案内
トラベルアワード
若手研究者国際交流会
サテライトシンポジウム募集
神経化学会「若手育成セミナー」の募集
一般公開シンポジウムのご案内
展示会
専門医・認定医研修単位
会場アクセスのご案内
宿泊のご案内
託児室
リンク
     
 
 
タイムテーブルpdf
 
information_pdf program_pdf index_pdf
 
 
 
 
    ◎第1会場 18:50 - 19:50
  PL1
 
Digital Neuroanatomy - 3D reconstruction of anatomically realistic neuronal networks

Prof. Bert Sakmann
(Max Planck Institute of Neurobiology)
座長:井本 敬二(生理学研究所)
 
 
    ◎第1会場 18:20 - 19:20
  PL2
 
The Emotional Brain : Past, Present, Future

Prof. Joseph LeDoux
(Center for Neural Science, New York University)
座長:井上 和秀(九州大学)
 
 
    ◎第1会場 14:00 - 15:00
  PL3
 
Contrasting roles of medial and lateral orbitofrontal cortex in credit assignment and value comparison
Prof. Matthew FS Rushworth
(Department of Experimental Psychology and Oxford Centre for Functional Magnetic Resonance Imaging of the Brain (FMRIB), University of Oxford)
座長:銅谷 賢治(沖縄科学技術研究基盤整備機構)
 
 
 
    ◎第1会場 14:00 - 14:35
  AL1-1
 
胎生期大脳新皮質神経幹細胞の運命制御
Regulation of neural stem cell fate during neocortical development

後藤 由季子
(東京大学分子細胞生物学研究所)
座長:笹井 芳樹(理化学研究所)
 
    ◎第1会場 14:35 - 15:10
  AL1-2
 
精神疾患のトランスレーション研究
Translational Research for Major Mental Illnesses

澤 明
(ジョンズホプキンス大学精神医学部門)
座長:加藤 進昌(昭和大学)
 
 
 
    ◎第1会場 15:20 - 16:00
  AL1-3
 
長期記憶形成の分子・細胞機構
Molecular and cellular mechanisms underlying formation of long-term memory

井ノ口 馨
(富山大学大学院医学薬学研究部(医学))
座長:工藤 佳久(東京薬科大学)
 
 
 
    ◎第1会場:2号館・コンベンションホール 08:30 - 11:00
  S1-1-1
 
 

シンポジウム
タイトル

 
Neuro2010 INCF 共催シンポジウム
“Hierarchical data - oriented neuroscience”
  座長   1/臼井 支朗
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
2/伊佐 正
  (生理学研究所認知行動発達機構研究部門)
  演者  

1/Allan R Jones
  (Allen Institute of Brain Science, USA)
2/Rodney James Douglas
  (University of Zuerich, Switzerland)
3/Sten E. Grillner 
  (Karolinska Institute, Sweden)
4/Gary F. Egan
  (University of Melbourne, Australia)

 
    ◎第1会場:2号館・コンベンションホール 16:10 - 18:40
  S1-1-2 ✽一般公開シンポジウム
 
  テーマ   SfN, FENS, ANS, 脳プロシンポジウム
ニューロモジュレーションの倫理
ー心の治療・増強・操作に関する脳神経科学と他分野の対話
Ethics of Neuromodulation: Conversations between Neuroscience and Other Fields on the Treatment, Enhancement and Manipulation of Mind.
  座長   1/佐倉 統
  (東京大学大学院・情報学環)
2/Michael E. Goldberg
  (Columbia University College of Physicians and Surgeons)
  演者   1/片山 容一・深谷 親・大島 秀規
  (日本大学)
2/Eric Racine
  (IRCM; Universite de Montreal; McGill University)
3/Ulrich Wagner , Henrik Walter
  (Charité - Universitätsmedizin Berlin)
4/石原 孝二
  (東京大学)
5/Sarah A. Dunlop
  (The University of Western Australia)
  指定討論者   1/Michael E. Goldberg
  (Columbia University College of Physicians and Surgeons)
2/赤林 朗
  (東京大学)
 
    ◎第2会場;2号館・3階A会議室 08:30 - 11:00
  S1-2-1
 
  テーマ   頭頂葉における空間および非空間表象
Spatial and Non-spatial Codings in the Parietal Cortex
  座長
  1/Michael E. Goldberg
  (Columbia University College of Physicians and Surgeons)
2/入來 篤史
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
  演者   1/入來 篤史
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
2/Michael E. Goldberg
  (Columbia University College of Physicians and Surgeons)
3/神垣 司・宮下 保司 
  (東京大学医学系研究科医学部統合生理学)
4/Angela Sirigu
  (Centre for Cognitive Neurosciences , CNRS)
 
    ◎第2会場;2号館・3階 A会議室 16:10 - 18:40
  S1-2-2
 
  テーマ   やわらかい脳を支えるイオンチャネル、受容体の局在化機構
Mechanisms of Subcellular Localization of Ion Channels and Receptors
  座長   1/岡村 康司
  (大阪大学大学院医学系研究科)
2/Edward C. Cooper
 (Department of Neurology and Neuroscience, Baylor College of Medicine)
  演者   1/Zoltan Nusser
 (Institute of Experimental Medicine)
2/久場 博司
  (京都大学・医学研究科・神経生物学)
3/Edward C. Cooper
  (Department of Neurology and Neuroscience, Baylor College of Medicine)
4/柚崎 通介
  (慶応義塾大学医学部生理学)
5/重本 隆一
  (自然科学研究機構生理学研究所脳形態解析研究部門)
 
    ◎第3会場;2号館・3階 B会議室 08:30 - 11:00
  S1-3-1
 
  テーマ  
ATPトランスポーター(VNUT)によるプリン性化学伝達研究の新展開
Progress on the purinergic chemical transmission as revealed with vesicular ATP transporter
  座長   1/森山 芳則
  (岡山大学院医歯薬学総合研究科)
2/岩槻 健
  (味の素株式会社ライフサイエンス研究所)
  演者   1/森山 芳則
  (岡山大学院医歯薬学総合研究科)
2/岩槻 健
  (味の素株式会社ライフサイエンス研究所)
3/Michael Lazarus
  (Department of Molecular Behavioral Biology, Osaka Bioscience Institute)
4/富永 真琴
  (岡崎統合バイオ(生理研)・細胞生理)
 
    ◎第4会場;2号館・2階A会議室 08:30 - 11:00
  S1-4-1
 
  テーマ  
社会的絆形成の脳内機構に関する行動神経内分泌学研究の最前線
Progress in Behavioral Neuroendocrine Studies for Understaning of Brain Mechanisms of Social Bonding
  座長   1/小川 園子
  (筑波大学人間総合科学研究科)
  演者   1/小川 園子
  (筑波大学人間総合科学研究科)
2/塚原 伸治
  (埼玉大学大学院理工学研究科)
3/Zuoxin Wang
  (Psychology / Neuroscience, Florida State University)
4/菊水 健史
  (麻布大学獣医学部)
5/友田 明美
  (熊本大学大学院医学薬学研究部)
 
    ◎第5会場:会議場メインホール 08:30 - 11:00
S1-5-1
 
  テーマ   Glutamatergic transmission: old questions, new challenges
  座長  

1/Susumu Tomita
  (CNNR, Department of Cellular and Molecular Physiology
  Yale University School of Medicine)
2/Haruhiko Bito
  (Department of Neurochemistry, University of Tokyo
  Graduate School of Medicine)

  演者  

1/Susumu Tomita
  (CNNR, Department of Cellular and Molecular Physiology
  Yale University School of Medicine)
2/Katherine Roche
  (Receptor Biology Section / NIND, National Institues of Health)
3/Roger Nicoll
  (Department of Cellular and Molesular Pharmacology, UCSF)
4/David Bredt
  (Neuroscience Discovery and Clinical Investigation, Eli Lilly)
5/Andres Villu Maricq
  (Department of Biology, University of Utah)
6/Haruhiko Bito
  (Department of Neurochemistry,University of Tokyo
  Graduate School of Medicine )

  協賛   Nihon Millipore K.K.
 
    ◎第5会場:会議場メインホール 16:10 - 18:40
  S1-5-2
 
  テーマ   ヒト非侵襲的脳刺激のフロンティア
Frontiers of Human Non-invasive Brain Stimulation
  座長   1/美馬 達哉
  (京都大学大学院医学研究科)
2/内藤 栄一
  ((独)情報通信研究機構未来ICT研究センターバイオICTグループ /
  ATR認知機構研究所)
  演者  

1/Leonardo Cohen
  (NINDS, NIH)
2/榎本 雪
  (福島県立医科大学神経内科)
3/設楽 仁 
  (群馬大学大学院整形外科学、国立精神・神経医療研究センター神経研究所)
4/笠島 悠子
  (慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室)
5/小金丸 聡子
  (京都大学大学院医学研究科脳機能統合研究センター、
  兵庫医科大学大学院高次神経制御系リハビリテーション科学)

 
    ◎第六会場:会議場 301 08:30 - 11:00
  S1-6-1
 
  テーマ   神経発生学の最近の進歩:回路形成と再編
Recent Advances in Neural Development: Circuit Formation and Refinement
  座長   1/上口 裕之
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
  演者   1/村上 富士夫
  (大阪大学大学院生命機能研究科)
2/坂野 仁
  (東京大学大学院理学系研究科)
3/Anirvan Ghosh
  (Department of Neurobiology, University of California San Diego)
4/ヘンシュ 貴雄
  (ハーバード大学 / 理化学研究所脳化学統合研究センター)
 
    ◎第6会場:会議場 301 16:10 - 18:40
  S1-6-2
 
  テーマ   樹状突起の計算論的・生理学的特性
Dendritic Computation and Physiology
  座長   1/村山 正宜
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
2/宮川 博義
  (東京薬科大学生命科学部)
  演者  

1/Matthew E. Larkum
  (Department of Physiology, University of Bern)
2/窪田 芳之
  (自然科学研究機構生理学研究所大脳皮質機能研究系)
3/宮川 博義
  (東京薬科大学生命科学部)
4/村山 正宜
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
5/Idan Segev
  (The Hebrew University)

 
    ◎第7会場:会議場 401 + 402 08:30 - 11:00
  S1-7-1
 
  テーマ   生体時計から時間医学への展開
From molecular clock to chronomedicine
  座長   1/岡村 均
  (京都大学大学院薬学研究科)
2/南野 徹
  (千葉大学大学院医学研究院)
  演者   1/土居 雅夫・岡村 均
  (京都大学大学院薬学研究科)
2/粕川 雄也・南 陽一・上田 泰巳
  (理化学研究所発生再生科学総合研究センター)
3/小柳 悟・大戸 茂弘
  (九州大学大学院薬学研究院)
4/Loning Fu
  (Pediatrics / Children's Nutrition Center /
  Molecular and Cellular Biology,Bayor College of Medicine)
5/南野 徹
  (千葉大学大学院医学研究院)
6/肥田 昌子・三島 和夫
  (国立精神・神経センター精神保健研究所)
 
    ◎第8会場:会議場 501 08:30 - 11:00
  S1-8-1
 
  テーマ   神経科学研究のツールとしての拡散強調MRI
Diffusion MRI as a tool for neuroscience
  座長   1/Denis Le Bihan
  (Human Brain Research Center, Graduate School of Medicine, Univ Kyoto)
2/澤本 伸克
  (京都大学医学研究科附属高次脳機能総合研究センター)
  演者   1/Denis Le Bihan
  (Human Brain Research Center, Graduate School of Medicine, Univ Kyoto)
2/森 進
  (ジョンズホプキンス大学医学部放射線科)
3/Daeshik Kim
  (Korea Advanced Institute of Science and Technology)
4/Ching - Po Lin
  (National Yang - Ming University)
  協賛   シーメンス旭メディテック株式会社
 
    ◎第8会場:会議場 501 11:30 - 12:50
  MS1-8
 
  テーマ   Japan-Canada Joint Mini-symposium;
"Translational Neurosceinces; current topics and future perspectives"
  座長  

1/Anthony Philips
  (CIHR-IRSC Institute of Neurosciences,
  Mental Health and AddictionCanadian Institute of Health Research,
  University of British Columbia)
2/伊佐 正
  (生理学研究所認知行動発達機構研究部門)

  演者   1/Samuel Weiss 
  (Hotchkiss Brain Institute, Department of Cell Biology and Anatomy,
  University of Calgary)
2/岡野 栄之
  (慶應大学医学部生理学教室)
3/武田 伸一
  (国立精神・神経医療研究センター)
4/Terrance P. Snutch
  (Michael Smith Laboratories, The University of British Columbia)
 
 
    ◎第9会場:会議場 502 08:30 - 11:00
  S1-9-1
 
  テーマ   グリア細胞の機能変調と脳疾患
Glial pathology and brain diseases
  座長   1/小泉 修一
  (山梨大学医学部薬理学)
2/木山 博資
  (大阪市立大学医学研究科)
  演者   1/大澤 圭子
  (国立精神・神経センター神経研究所)
2/神庭 重信
  (九州大学大学院医学研究院)
3/木山 博資
  (大阪市立大学医学研究科)
4/津田 誠
  (九州大学大学院薬学研究院)
5/小泉 修一
  (山梨大学医学部薬理学)
 
    ◎第10会場:会議場 504 + 505 08:30 - 11:00
  S1-10-1
 
  テーマ   手綱核と行動制御
Habenula and behavioral regulation
  座長   1/岡本 仁
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
2/松本 正幸
  (京都大学霊長類研究所)
  演者  

1/松本 正幸
 (京都大学霊長類研究所)
2/Thomas C. Jhou
  (National Institute on Drug Abuse)
3/岡本 仁
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
4/Lucas Serge Lecourtier
  (Phycology, Strasburg University)
5/Fritz A. Henn
  (Environment - Life Sciences, Brookhaven National Laboratory)

 
 
    ◎第1会場:2号館・コンベンションホール 08:30 - 11:00
  S2-1-1
 
 

シンポジウム
タイトル

  基礎・臨床統合シンポジウム 〜統合失調症の神経科学
Integrated symposium of basic and clinical neuroscience : Neuroscience of schizophrenia
  座長   1/笠井 清登
  (東京大学)
2/宮川 剛
  (藤田保健衛生大学)
 
  演者  

1/笠井 清登
  (東京大学)
2/福田 正人
  (群馬大学)
3/西川 徹
  (東京医科歯科大学)
4/宮川 剛
  (藤田保健衛生大学)
5/石塚 公子
  (ジョンスホプキンス大学)
6/Andrew Pieper
  (University of Texas, Southwestern Medical School)

 
    ◎第1会場:2号館・コンベンションホール 15:30 - 18:00
  S2-1-2
 
 

シンポジウム
タイトル

 
ISN シンポジウム「負情動の生物学的基盤:生得的回路と獲得的回路」
ISN Symposium on “Biological basis for negative emotion: innate vs acquired circuits”
  座長   1/加藤 総夫
  (東京慈恵会医科大学神経生理学研究室)
2/喜田 聡
  (東京農業大学応用生物科学部バイオサイエンス学科)
  演者  

1/Joseph E. LeDoux
  (Center for Neural Science and Department of Phycology, New York University)
2/Cyril Herry
  (INSERM U862 NEUROCENTRE MAGENDIE)
3/喜田 聡
  (東京農業大学応用生物科学部バイオサイエンス学科)
4/小早川 高
  (大阪バイオサイエンス研究所)
5/Donald B Katz
  (Psyclology and Neuroscience, Brandeis University)
6/南 雅文
  (北海道大学大学院薬学研究院薬理学研究室)

 
    ◎第2会場:2号館・3階A会議室 08:30 - 11:00
  S2-2-1
 
  テーマ   シナプス伝達効率の動的リモデリング
Dynamic remodeling of synaptic efficacy
  座長   1/持田 澄子
  (東京医科大学細胞生理学講座)
  演者   1/Richard W Tsien
  (Department of Molecular Cellular Physiology, Stanford Medical School)
2/Zu-Hang Sheng
  (National Institute of Neurological Disorders and Stroke,
  National Institute of Health)
3/持田 澄子
  (東京医科大学細胞生理学講座)
4/合田 裕紀子 
  (ロンドン大学MRC細胞生物学ユニット、神経科学生理学薬理学教室)
  協賛   Elsevier B.V.
 
    ◎第2会場:2号館・3階A会議室 15:30 - 18:00
  S2-2-2
 
  テーマ   神経細胞内の機能分子Trafficと高次脳機能そして疾患
Intracellular Transport, Higher Brain Function and Diseases
  座長   1/廣川 信隆
  (東京大学医学系研究科)
  演者  

1/廣川 信隆
  (東京大学医学系研究科)
2/Mathias Kneussel
  (University of Hamburg, Medical School)
3/中田 隆夫
  (東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科)
4/坪井 大輔
  (名古屋大学医学部大学院医学系研究科)

 
    ◎第3会場:2号館・3階B会議室 08:30 - 11:00
  S2-3-1
 
  テーマ   アストロサイトの生理機能研究の新展開
Novel insights into physiological functions of astrocytes
  座長   1/池中 一裕
  (自然科学研究機構生理学研究所分子神経生理学研究部門)
2/石崎 泰樹
  (群馬大学大学院医学系研究科)
  演者   1/山田 勝也
  (弘前大学大学院医学研究科)
2/柴崎 貢志
  (群馬大学大学院医学系研究科)
3/福田 敦夫
  (浜松医科大学医学部生理学第一講座)
4/Nicola J Allen 
  (Department of Neurobiology, Stanford University School of Medicine)
5/池中 一裕
  (自然科学研究機構生理学研究所分子神経生理学研究部門)
 
    ◎第4会場:2号館・2階A会議室 08:30 - 11:00
  S2-4-1
 
  テーマ   神経細胞の誕生から最終分化を遂げるまで
〜中枢神経系発生の理解をめざした網膜発生研究〜
From the Birth to the Terminal Differentiation of Retinal Neurons : Insights to CNS Development
  座長   1/味岡 逸樹
  (東京医科歯科大学脳統合機能研究センター)
2/Brian A. Link
  (Medical College of Wisconsin)
  演者  

1/味岡 逸樹
  (東京医科歯科大学脳統合機能研究センター)
2/大西 暁士
  (大阪バイオサイエンス研究所発生生物学部門)
3/小坂田 文隆
  (ソーク研究所・システムズニューロバイオロジー研究グループ)
4/Ruth Ashery - Padan
  (Sackler School of Medicine, Tel Aviv University)
2/Brian A. Link
  (Medical College of Wisconsin)

 
    ◎第5会場:会議場メインホール 08:30 - 11:00
  S2-5-1
 
  テーマ   同期的神経活動から意識メカニズムの理解に向けて
From neural synchrony to conscious mind
  座長  

1/山岸 典子
  (ATR 認知機構研究所 / 科学技術振興機構さきがけ /
  (独)情報通信研究機構未来ICT研究センターバイオICTグループ)

  演者   1/山岸 典子
  (ATR 認知機構研究所 / 科学技術振興機構さきがけ /
  (独)情報通信研究機構未来ICT研究センターバイオICTグループ)
2/Geraint Rees
  (UCL Institute of Cognitive Neuroscience, )
3/北城 圭一
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
4/渡邊 武郎
  (ボストン大学心理学部)
5/Christof Koch
  (Division of Biology, Cafifornia Institute of Technology)
 
    ◎第5会場:会議場メインホール 15:30 - 18:00
  S2-5-2
 
  テーマ   脳疾患解明に向けた死後脳研究の新展開ー脳バンクの重要性ー
New trends in the postmortem brain studies of neuropssychietric diseases
  座長   1/村山 繁雄
  (東京都健康長寿医療センター高齢者ブレインバンク)
2/丹羽 真一
  (福島県立医科大学附属病院心身医療科)
  演者  

1/村山 繁雄
  (東京都健康長寿医療センター高齢者ブレインバンク)
2/石井 賢二
  (東京都健康長寿医療センター高齢者ブレインバンク)
3/富田 博秋
  (東北大学大学院精神神経生物学分野)
4/須原 哲也
  (放射線医学総合研究所分子神経イメージンググループ)
5/丹羽 真一
  (福島県立医科大学附属病院心身医療科)

 
    ◎第6会場:会議場 301 08:30 - 11:00
  S2-6-1
 
  テーマ   小規模回路から探る脳の情報処理基盤
Information processing in local neuronal circuits
  座長   1/能瀬 聡直 
  (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
2/細谷 俊彦
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
  演者   1/能瀬 聡直
  (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
2/風間 北斗
  (理化学研究所脳科学総合研究センター / ハーバード大学医学部神経生物学)
3/谷本 拓
  (Max Planck Institut fuer Neurobiologie, Germany)
4/細谷 俊彦
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
5/松崎 政紀
  (東京大学医学系研究科)
6/EJ Chichilnisky
  (Salk Institute, USA)
  共催   科学研究費・新学術領域研究
「メゾスコピック神経回路から探る脳の情報処理基盤」
  協賛   オリンパス株式会社
 
    ◎第6会場:会議場 301 15:30 - 18:00
  S2-6-2
 
  テーマ  
対人社会性の神経科学:
神経基盤の探索から自閉症の病態解明・治療法開発まで
Neuroscience of social interaction in humans: From understanding the neural basis to uncovering the pathophysiology of and new treatments for autism

  座長   1/加藤 進昌
  (昭和大学医学部精神医学教室)
  演者   1/八幡 憲明
  (東京大学大学院医学系研究科精神医学分野)
2/山末 英典
  (東京大学大学院医学系研究科精神医学分野)
3/北澤 茂
  (順天堂大学医学部生理学第一講座)
4/森島 陽介
  (チューリッヒ大学)
 
    ◎第7会場:会議場 401 + 402 08:30 - 11:00
  S2-7-1
 
  テーマ   アミロイド・カスケード仮説を基に認知症は治るか?
ー認知症治療法開発の新機軸
Therapies based on the amyloid cascade hypothesis cure dementia?
- Innovation in dementia therapies
  座長   1/武田 雅俊
  (大阪大学大学院医学系研究科)
  演者   1/里 直行
  (大阪大学大学院医学系研究科)
2/増田 雅美
  (東京都精神医学統合研究所神経科学)
3/高島 明彦
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
4/工藤 喬
  (大阪大学大学院医学系研究科)
 
    ◎第8会場:会議場 501 08:30 - 11:00
  S2-8-1
 
  テーマ   若手研究者が展開する筋萎縮性側索硬化症研究の将来展望
Exploring future perspectives of ALS research by young investigators
  座長   1/漆谷 真
  (滋賀医科大学分子神経科学研究センター)
2/山中 宏二
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
  演者   1/漆谷 真
  (滋賀医科大学分子神経科学研究センター)
2/日出山 拓人
  (東京大学大学院医学系研究科)
3/Albrecht M. Clement
  (University Medical Centre Mainz)
4/Janice Robertson
  (Centre for Research in Neurodegenerative Diseases,
  University of Toronto)
5/山中 宏二
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
 
    ◎第8会場:会議場 501 12:00 - 12:50
  MS2-8
 
  テーマ   日米脳:日米科学技術協力事業「脳研究」分野の紹介
ISN Symposium on “Biological basis for negative emotion: innate vs acquired circuits”
  座長   1/定藤 規弘
  (生理学研究所心理生理学研究部門)
  演者   1/板倉 昭二
  (京都大学2009年度情報交換セミナー日本側代表者)
2/南部 篤
  (生理学研究所2006-2008年度グループ共同研究)
 
 
    ◎第9会場:会議場 502 08:30 - 11:00
  S2-9-1
 
  テーマ   痛みが引き起こす脳の可塑性
Pain changes the brain - brain changes the pain
  座長  

1/宮田 麻理子
  (東京女子医科大学生理学(第一))
2/加藤 総夫
  (東京慈恵会医科大学神経生理学研究室)

  演者  

1/加藤 総夫
  (東京慈恵会医科大学神経生理学研究室)
2/澁木 克栄
  (新潟大学脳研究所システム脳生理学分野)
3/鍋倉 淳一
  (生理学研究所生体恒常機能発達機構研究部門)
4/田辺 光男
  (北里大学薬学部 / 名古屋市立大学大学院薬学研究科)
5/宮田 麻理子
  (東京女子医科大学生理学(第一))

 
    ◎第10会場:会議場 504 + 505 08:30 - 11:00
  S2-10-1
 
  テーマ  

人工システムによる脳回路の再構成:脳理解の新しい手法
Reconstruction of brain circuits with artificial systems : a novel method to understand brain

  座長   1/八木 哲也
  (大阪大学大学院工学研究科)
2/Tobias Delbrück
  (University of Zurich and ETH)
  演者   1/八木 哲也
  (大阪大学大学院工学研究科)
2/Tobias Delbrück
  (University of Zurich and ETH)
3/Mitra J. Hartmann
  (Biomedical Engineering and Mechanical Engineering, Northwestern University)
4/Kwabena Boahen
  (Department of Bioengineering, Stanford University)
5/Markus Diesmann
  (RIKEN, Brain Science Institute)
  共催   大阪大学グローバルCOEプログラム
「医・工・情報学融合による予測医学基盤創成」
 
 
    ◎第1会場:2号館・コンベンションホール 08:30 - 11:00
  S3-1-1

 

シンポジウム
タイトル

  日本学術振興会先端研究拠点事業共催「痛み研究最前線」
The front line of pain research
  座長   1/柿木 隆介
  (自然科学研究機構生理学研究所)
2/水村 和枝
  (名古屋大学環境医学研究所、ストレス受容・応答部門神経科学分野II)
  演者  

1/仙波 恵美子・井辺 弘樹
  (和歌山県立医科大学医学部)
2/植田 弘師
  (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科)
3/水村 和枝
  (名古屋大学環境医学研究所、ストレス受容・応答部門神経科学分野II)
4/倉石 泰
  (富山大学医学薬学研究部)
5/井上 和秀・津田 誠
  (九州大学大学院薬学研究院)
6/柿木 隆介
  (自然科学研究機構生理学研究所)

 
    ◎第1会場:2号館・コンベンションホール 15:15 - 17:45
  S3-1-2
 
 

シンポジウム
タイトル

  Neuro2010 神経化学会公開シンポジウム:うつ病の分子・細胞基盤
Neuro2010 JSN Open Symposium
"Molecular and cellular basis of depression"
  座長   1/西川 徹
  (東京医科歯科大学)
2/神庭 重信
  (九州大学大学院医学研究院)
  演者  

1/神庭 重信
  (九州大学大学院医学研究院)
2/加藤 忠史
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
3/等 誠司
  (自然科学研究機構・生理学研究所・分子神経生理部門)
4/楯林 義孝
  (東京都精神医学総合研究所)
5/宮田 信吾
  (大阪大学大学院医学研究科)

 
    ◎第2会場:2号館・3階A会議室 08:30 - 11:00
  S3-2-1
 
  テーマ   精神・神経活動の基盤としてのシナプス研究の最近の進歩
Leading edge research of synapses as the basis for psychical activity
  座長   1/柚普@通介
  (慶應義塾大学医学部生理学)
2/高橋 琢哉
  (横浜市立大学医学部生理学)
  演者  

1/林 崇
  (東京大学大学院医学系研究科)
2/高橋 琢哉
  (横浜市立大学医学部生理学)
3/松田 恵子
  (慶應義塾大学医学部生理学)
4/梅森 久視
  (ミシガン大学分子行動神経科学研究所)
5/Peter Scheiffele
  (Biozentrum of the University of Basel)

 
    ◎第2会場:2号館・3階A会議室 15:15 - 17:45
  S3-2-2
 
  テーマ  
プロテオミクスが解き明かす脳機能と脳病態
Molecular Mechanisms of brain functions and diseases revealed by mass spectral analysis
  座長  

1/五十嵐 道弘
  (新潟大学医歯学系分子細胞機能学)
2/天野 睦紀
  (名古屋大学大学院医学系研究科)

  演者   1/五十嵐 道弘
  (新潟大学医歯学系分子細胞機能学)
2/Richard L. Klemke 
  (Department Pathology & Moores Cancer Center, University of California)
3/天野 睦紀
  (名古屋大学大学院医学系研究科)
4/長谷川 成人
  (東京都精神医学総合研究所分子神経生物学研究チーム)
5/中山 敬一
  (九州大学生体防御医学研究所分子発現制御学)
 
    ◎第3会場:2号館・3階B会議室 08:30 - 11:00
  S3-3-1
 
  テーマ   ニューロンとグリアのクロストーク
Neuron-glia crosstalk
  座長   1/中川 正法
  (京都府立医科大学大学院医学研究科)
2/山下 俊英
  (大阪大学大学院医学系研究科)
  演者   1/吉田 誠克
  (京都府立医科大学大学院医学研究科)
2/吉田 眞理
  (愛知医科大学加齢医科学研究所)
3/門松 健治
  (名古屋大学大学院医学系研究科)
4/山下 俊英
  (大阪大学大学院医学系研究科)
5/Sha Mi
  (Biogen Idec)
 
    ◎第3会場:2号館・3階B会議室 15:15 - 17:45
  S3-3-2
 
  テーマ   小脳回路:発達と可塑性の最前線
Cerebellar circuitry: Cutting-edge of development and plasticity
  座長   1/石川 太郎
  (東京慈恵医科大学薬理学)
2/喜多村 和郎
  (東京大学大学院医学系研究科)
  演者   1/田中 敬子
  (東京大学大学院理学系研究科)
2/Erik De Schutter
  (沖縄科学技術研究基盤整備機構)
3/Alanna J. Watt 
  (Wolfson Institute for Biomedial Research, University. College London)
4/橋本 浩一
  (東京大学大学院医学系研究科)
5/杉原 泉
  (東京医科歯科大学大学院医学系研究科)
6/岸本 泰司
  (徳島文理大学大学院香川薬学研究科)
 
    ◎第4会場:2号館・2階A会議室 08:30 - 11:00
  S3-4-1
 
  テーマ   神経堤細胞ー発生から病気までー
Development and pathology of neural crest cells
  座長   1/赤澤 智宏
  (東京医科歯科大学医学部保健衛生学科)
2/榎本 秀樹
  (理化学研究所発生・再生科学総合研究センター)
  演者  

1/榎本 秀樹
  (理化学研究所発生・再生科学総合研究センター)
2/赤澤 智宏
  (東京医科歯科大学医学部保健衛生学科)
3/若松 義雄
  (東北大学大学院医学系研究科)
4/芝田 晋介・岡野 栄之
  (慶應大学医学部生理学教室)
5/Robert O Heuckeroth
  (ワシントン大学)

 
    ◎第4会場:2号館・2階A会議室 15:15 - 17:45
  S3-4-2
 
  テーマ  
BMI研究の最前線:基礎-臨床、医学-工学の連携
Frontier of Brain-machine Interface: Collaboration between Basic and Clinical Neuroscience
  座長   1/吉峰 俊樹
  (大阪大学医学部脳神経外科)
2/藤井 直敬
  (理化学研究所脳科学総合研究センター適応知性研究)
  演者   1/伊佐 正
  (生理学研究所認知行動発達機構研究部門)
2/Stefano Panzeri
  (The Italian Institute of Technology)
3/藤井 直敬
  (理化学研究所脳科学総合研究センター適応知性研究)
4/横井 浩史
  (電気通信大学知能機械工学科)
5/平田 雅之
  (大阪大学脳神経外科)
  協賛   横河電機株式会社
 
    ◎第5会場:会議場メインホール 08:30 - 11:00
  S3-5-1
 
  テーマ   価値に基づく意思決定の神経機構ー新たな展開
New perspectives on value-based decision making
  座長   1/中原 裕之
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
2/坂上 雅道
  (玉川大学脳科学研究所)
  演者   1/坂上 雅道
  (玉川大学脳科学研究所)
2/Matthew FS Rushworth
  (Department of Experimental Psychology and Oxford Centre for Functional
  Magnetic Resonance Imaging of the Brain (FMRIB),
  University of Oxford)
3/Benjamin Yost Hayden
  (Neurobiology, Duke University)
4/中村 加枝
  (関西医科大学)
5/中原 裕之
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
 
    ◎第5会場:会議場メインホール 15:15 - 17:45
  S3-5-2
 
  テーマ  

個人差の認知神経科学
Individual differences in perception, cognition and personality

  座長   1/金井 良太
  (ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン認知神経科学研究所)
  演者   1/金井 良太
  (ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン認知神経科学研究所)
2/Birte U Forstmann
  (University of Amsterdam)
3/Fiona McNab
  (University College London)
4/町澤 まろ
  (ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン神経学研究所 /
  認知神経科学研究所)
 
    ◎第6会場:会議場 301 08:30 - 11:00
  S3-6-1
 
  テーマ   栄養から見た脳とこころの健康
Nutrition controls the healthy brain and mind
  座長   1/大隅 典子
  (東北大学大学院医学系研究科)
2/和田 圭司
  (国立精神・神経センター神経研究所)
  演者   1/大隅 典子
  (東北大学大学院医学系研究科)
2/和田 圭司
  (国立精神・神経センター神経研究所)
3/中里 雅光
  (宮崎大学医学部内科学講座)
4/濱 裕
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
5/釣木澤 朋和
  (味の素(株)ライフサイエンス研究所)
 
    ◎第6会場:会議場 301 15:15 - 17:45
  S3-6-2
 
  テーマ   成体における視覚皮質の安定性と可塑性−マウスからヒトまで
Stability and plasticity in adult visual cortex - from mouse to human
  座長   1/ヘンシュ 貴雄
  (ハーバード大学 / 理科学研究所脳化学統合研究センター)
  演者  

1/森下 博文
  (ハーバード大学医学部神経学部)
2/Lamberto Maffei
  (CNR / Scuola Normale Superiore, University of Pisa)
3/増田 洋一郎
  (東京慈恵医科大学眼科)
4/Yang Dan
  (Department of Molecular & Cellular Biology,
  University of California Berkeley, USA)

 
    ◎第7会場:会議場 401 + 402 08:30 - 11:00
  S3-7-1
 
  テーマ   片麻痺上肢機能回復に向けての挑戦
Challenges to restore hemiparetic upper limb
  座長  

1/里宇 明元
  (慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室)
2/牛場 潤一
  (慶應義塾大学理工学部生命情報学科)

  演者  

1/宮井 一郎
  (森の宮病院神経リハビリテーション研究所)
2/Nicolas Schweighofer
  (University of Southern California Division of Biokinesiology and
  Physical Therapy)
3/藤原 俊之
  (慶応義塾大学医学部リハビリテーション医学教室)
4/Roger Gassert
  (Rihabilitation Engineering Lab Institute of Robotics and
  Intelligent Systems ETH Zurich)
5/新藤 恵一郎
  (東京都リハビリテーション病院リハビリテーション科)

  協賛   社会医療法人若弘会 若草第一病院
 
    ◎第7会場:会議場 401 + 402 15:15 - 17:45
  S3-7-2
 
  テーマ   理論と実験を繋ぐダイナミッククランプ
Dynamic Clamp: Bridging between Theory and Experiment
  座長   1/岡田 真人
  (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
2/大森 敏明
  (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
  演者   1/森田 賢治
 (東京大学大学院医学系研究科)
2/坪 泰宏
  (理化学研究所脳回路機能理論研究チーム)
3/井上 剛
  (岡山大学大学院医歯薬学総合研究科)
4/青西 亨
  (東京工業大学大学院総合理工学研究科)
 
    ◎第8会場:会議場 501 08:30 - 11:00
  S3-8-1
 
  テーマ  
小脳の形成:ニューロンの分化・配置から回路へ
Cerebellar development: from cytogenesis and layering to topographic circuit formation
  座長   1/日比 正彦 
  (名古屋大学生物機能開発利用研究センター純系動物器官機能利用分野)
2/宮田 卓樹
  (名古屋大学大学院医学系研究科)
  演者  

1/日比 正彦 
  (名古屋大学生物機能開発利用研究センター純系動物器官機能利用分野)
2/星野 幹雄
  (国立精神・神経センター神経研究所)
3/宮田 卓樹
  (名古屋大学大学院医学系研究科)
4/見学 美根子
  (京都大学物質ー細胞統合システム拠点)
5/橋本 光広
  (理化学研究所脳科学総合研究センター)
6/Richard B. Hawkes
  (Faculty of Medicine, University of Calgary)

 
    ◎第8会場:会議場 501 15:15 - 17:45
  S3-8-2
 
  テーマ  
精神疾患の遺伝因子と環境要因の相互作用の時系列包括的理解
Understanding multi-phase interactions between genetic and environmental factors in psychiatric disorders
  座長   1/神谷 篤
  (ジョンズホプキンス大学精神医学部門)
2/古屋敷 智之
  (京都大学医学研究科)
  演者   1/古屋敷 智之
  (京都大学医学研究科)
2/永井 拓
  (名古屋大学医学研究科)
3/松本 知也
  (広島大学医学研究科)
4/Nuno J. C. Sousa
  (ICVS-University of Minho)
5/神谷 篤
  (ジョンズホプキンス大学精神医学部門)
 
    ◎第9会場:会議場 502 08:30 - 11:00
  S3-9-1
 
  テーマ  
統合失調症の認知機能障害のメカニズム−その到達点と将来の展望−
Mechanism of cognitive dysfunction in schizophrenia
-tidemark and futureperspective-
  座長  

1/武田 雅俊
  (大阪大学大学院医学系研究科)
2/笠井 清登
  (東京大学)

 
  演者  

1/橋本 亮太
  (大阪大学大学院大阪大学・金沢大学・浜松医科大学連合
  小児発達学研究科附属子どものこころの分子統御機構研究センター)
2/John L Waddington
  (Molecular & Cellular Therapeutics, Royal College of Surgeons in Ireland)
3/垣内 千尋
  (東京大学大学院医学系研究科)
4/Gregory A. Light
  (Department of Psychiatry, University of California)
5/曽良 一郎
  (東北大学大学院医学系研究科)

 
    ◎第9会場:会議場 502 15:15 - 17:45
  S3-9-2
 
  テーマ   痒みのメカニズムに関する神経科学研究の最先端
Cutting-edge neuroscience research on itch
  座長   1/倉石 泰
  (富山大学大学院医学薬学研究部)
2/吉村 恵
  (熊本保健科学大学大学院保健科学研究科)
  演者   1/安東 嗣修
  (富山大学大学院医学薬学研究部)
2/冨永 光俊
  (順天堂大学環境医学研究所)
3/吉村 恵
  (熊本保健科学大学大学院保健科学研究科)
4/柿木 隆介
  (自然科学研究機構生理学研究所統合生理研究系)
 
    ◎第10会場:会議場 504 + 505 08:30 - 11:00
  S3-10-1
 
  テーマ   神経信号データの解析法
Methods for analyzing neuronal signals
  座長  

1/篠本 滋
  (京都大学大学院理学研究科)
2/Sonja Gruen
  (RIKEN, Brain Science Institute)

  演者   1/高橋 晋
  (京都産業大学コンピューター理工学部)
2/池谷 裕二
  (東京大学薬学研究科)
3/篠本 滋
  (京都大学大学院理学研究科)
3/Sonja Gruen
  (RIKEN, Brain Science Institute)
5/Moshe Abeles
  (Bar-Iran Univ, Multidisiplinary Brain Research Center (Israel))
 
    ◎第10会場:会議場 504 + 505 15:15 - 17:45
  S3-10-2
 
  テーマ  
疲労の脳科学〜ウイルス、サイトカイン、イメージングからの新しい視点〜
Brain Scinece on Fatigue: New Insights from Viral Reactivation, Cytokines, and Imaging
  座長   1/渡辺 恭良
  (理化学研究所分子イメージング科学研究センター)
2/田中 雅彰
  (大阪市立大学大学院医学研究科)
  演者   1/近藤 一博
  (東京慈恵会医科大学医学部ウィルス学)
2/倉恒 弘彦
  (関西福祉科学大学健康科学科)
3/片岡 洋祐
  (理化学研究所分子イメージング科学研究センター)
4/田中 雅彰
  (大阪市立大学大学院医学研究科)
5/渡辺 恭良
  (理化学研究所分子イメージング科学研究センター)
 
 
 
    ◎第2会場 12:00 - 12:50
  LS1
 
 

セミナー
タイトル

 
電気・光生理学によるニューロン・グリアの機能・構造連関研究
  LS1-1   生体大脳皮質アストロサイトからの膜電位記録
平瀬 肇 
(理研BSI)
  LS1-2   大脳錐体細胞の光刺激の開発
松崎 政紀 
(東京大学・医・構造生理)
  座長   松崎 政紀 
(東京大学・医・構造生理)
  共催  

株式会社成茂科学器械研究所

 
    ◎第4会場 12:00 - 12:50
  LS2
 
  LS2-1   大脳基底核神経回路の可塑性を踏まえたパーキンソン病の治療戦略
金子 鋭 
(関西医科大学 神経内科 講師)
  座長   伊東 秀文
(京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座 臨床神経学 講師)
  共催  

ノバルティス ファーマ株式会社

 
    ◎第5会場 12:00 - 12:50
  LS3
 
  LS3-1   非侵襲脳刺激の疾患治療への応用
Leonardo G. Cohen
(Human Cortical Physiology and Stroke Neurorehabilitation Section National
 Institute of Neurological Disorders and Stroke NIH)
  座長  

本田 学
(独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター神経研究所
 病研究第七部 部長)

  共催  

株式会社ミユキ技研

 
    ◎第6会場 12:00 - 12:50
  LS4
 
  LS4-1   メラトニン ー生物時計ー睡眠調節、そして心身の健康との関わり
三島 和夫 
(国立精神神経センター 精神保健研究所・精神生理部)
  座長  

高橋 清久 
(精神神経科学振興財団 理事長)

  共催  

武田薬品工業株式会社

 
    ◎第8会場 12:00 - 12:50
  LS5
 
  LS5-1   気分障害の病態を探る
尾崎 紀夫
(名古屋大学 大学院医学系研究科 精神医学・親と子どもの心療学分野)
  座長  

井上 和秀
(九州大学大学院薬学研究院薬理学分野 教授)

  共催  

グラクソ・スミスクライン株式会社

 
 
    ◎第2会場 12:00 - 12:50
  LS6
 
  LS6-1   シロスタゾールの血液脳関門保護効果:
一過性局所脳虚血モデルから得られたエビデンス

猪原 匡史 
(京都大学大学院医学研究科臨床神経学)
  LS6-2   血液脳関門(BBB)とシロスタゾール
丹羽 正美 
(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科(医)薬理学教室)
  座長   北川 一夫
(大阪大学大学院医学系研究科 神経内科学・脳卒中センター)
  共催  

大塚製薬株式会社

 
    ◎第4会場 12:00 - 12:50
  LS7
 
  LS7-1   ここまでわかったグルタミン酸の新たな機能
ー脳腸連関を中心にしてー

鳥居 邦夫
(味の素株式会社 ライフサイエンス研究所 )
  座長  

森山 芳則
(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 )

  共催  

味の素株式会社 ライフサイエンス研究所

 
    ◎第5会場 12:00 - 12:50
  LS8
 
  LS8-1   ニューロリハビリテーションにおける脳研究から臨床への展開
宮井 一郎 
(社会医療法人大道会理事 森之宮病院)
  座長  

里宇 明元 
(慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室)

  共催  

株式会社島津製作所

 
    ◎第6会場 12:00 - 12:50
  LS9
 
  LS9-1  

バイオイメージングの最前線
- Multiphoton/Superresolution/4D Image Analysis -

矢口 晶・末永 佳代子
(カールツァイスマイクロイメージング株式会社)

  座長  

石館 文善 
(カールツァイスマイクロイメージング株式会社)

  共催  

カールツァイスマイクロイメージング株式会社

 
    ◎第8会場 12:00 - 12:50
  LS10
 
  LS10-1  

Neuroglial reporter systems in iPSC derived neural populations
Mahendra Rao
(Primary & Stem Cell Systems, Life Technologies Corp.)

  座長  

岡野 栄之 
(慶應義塾大学医学部 生理学教室 教授)

  共催  

ライフテクノロジーズジャパン株式会社

 
 
    ◎第2会場 12:00 - 12:50
  LS11
 
 

セミナー
タイトル

 
MEG計測の最新動向:標準化と階層ベイズ法による分析
  LS11-1   MEG評価標準用ファントムの検討
上原 弦 
(金沢工業大学 先端電子技術応用研究所 教授)
  LS11-2   MEG用刺激提示標準プロトコルの検討
湯本 真人 
(東京大学大学院 医学系研究科 病態診断医学講)
  LS11-3   階層ベイズ法による電流源推定の原理と脳研究への応用
佐藤 雅昭 
(株式会社国際電気通信基礎技術研究所 脳情報解析研究所)
  座長  

橋本 勲 
(金沢工業大学)

  共催  

株式会社ATR-Promotions
横河電機株式会社

 
    ◎第4会場 12:00 - 12:50
  LS12
 
  LS12-1  

筋萎縮性側索硬化症と前頭側頭葉変性症の神経変性疾患スペクトラム
ーTDP-43とFUS/TLSプロテイノパチーの分子病態についてー

伊東 大介
(慶應大学 神経内科)

  座長  

中川 正法
(京都府立大学 神経内科)

  共催  

エーザイ株式会社
ファイザー株式会社

 
    ◎第5会場 12:00 - 12:50
  LS13
 
  LS13-1   研究者と企業のコラボレーションが創出する応用脳科学の世界
萩原 一平
(株式会社NTTデータ経営研究所/脳科学の活用に先進的に取り組む企業代表)
  座長  

川人 光男
(ATR脳情報通信総合研究所 所長・フェロー)

  共催  

株式会社NTTデータ経営研究所

 
    ◎第6会場 12:00 - 12:50
  LS14
 
  LS14-1  

神経障害性疼痛の発症メカニズムにおけるグリア細胞の関与
井上 和秀 
(九州大学大学院薬学研究院薬理学分野 教授)

  座長  

木山 博資
(大阪市立大学 大学院医学研究科機能細胞形態学 教授)

  共催  

日本ケミファ株式会社

 
    ◎第8会場 12:00 - 12:50
  LS15
 
  LS15-1  

顕微鏡の分解能を超えた超解像イメージング
−次世代レーザー顕微鏡ー
伊集院 敏 
(ライカマイクロシステムズ株式会社 リサーチ・クリニカル事業部
 技術営業部)

  座長  

西山 隆太郎
(ライカマイクロシステムズ株式会社 リサーチ・クリニカル事業部
 マーケティンググループ)

  共催  

ライカマイクロシステムズ株式会社

 
 
 
 
  (株) ICSコンベンションデザイン九州支局内 〒810-0072 福岡市中央区長浜1-1-35 新KBCビル9F
TEL:092-751-3244 FAX : 092-751-3250 E-mail : Neuro2010@ics-inc.co.jp
 
  Copyright (c) 2009 Neuro2010. All Right Reserved.